★★ パパの美味しい九州ラーメン記 その2★★

★★ 福岡ラーメン その2 ★★

元気一杯(福岡市博多区)
博多駅前から大博通りを北上し、朝銀手前を右折したところにある。右写真を見てもらいたいが眼の前を歩いて通っても、誰もラーメン屋だとは決して気づかない。のれん等も何もないし、中も覗けない。大将いわく知る人のみに食べてもらいたいのだそうで、気軽に立ち寄る客はけっこうとのことだ。この大将こだわりは凄いもので、「出て来たラーメンはスープから頂いて下さい」等々の説明書きがあり、これを最後まで読めと強制される。ちょっとだけだが麺から先に崩したらすごく怒られた。スープの層が何層にもなっていて1番美味い状態で出しているからだそうだ。麺好きの作法だといわれ少々カチンときた!紅ショウガ等もなく、すごく辛い高菜のみである。うるさい大将だが、なるほどうるさいだけの味である。かなり美味いし、すごく自己主張しておりたいへんオリジナリティのある超こってりの絶品だ。繰り返すが悔しいくらい旨い。「うちのやり方を理解してくれる方のみに食べて頂く」との貼紙がしてあるが、従うしかなさそうだ。う〜ん1度きりでは我慢ができそうにない。取材もお断りのようだし、こんな店がホントのかくれた名店なのだろう。ラーメン\505

須恵三洋軒(糟屋郡須恵町)
福岡IC近くの門松交差点を太宰府方面へ進んだ左にある有名人気店。駐車場も広く店内も広い。テーブル、座敷もあるので子供連れには嬉しい。スープは見た目表面に脂の膜ができる程かなりこってり。しかし食べてみると適度で旨い。味は濃い方でしっかりとしていて自分好み。流石人気店だと納得させられる。昼時はかなり混雑するが少し時間をはずせば席も多いので待たずに頂ける。金額が少々高いのが残念だが、相当の味であることに異議はない。ラーメン\500

秀ちゃんラーメン(福岡市中央区)
こってり系の麺好きに絶大なる人気をほこる超人気店!行列も覚悟。特に芸能人に人気があり、壁には有名人の写真やサイン等でいっぱいである。あの有名な箱崎だるまラーメンの息子さんのお店ということもあって味も似ているとのことである(今では箱崎ラーメンは移転しご主人もかわったため、私も当時の味を残念ながら知らない)。とにかく背脂たっぷりの超こってりスープ。夜はもっとこってり味付けに変貌する。このへんが大将のこだわりだ。又、自家製の超極細麺もうまい。博多で1番の細麺とうたわれている程だ。とりあえず人気店だが、あっさり好きにはちょっとお勧めできない。ぜひこってり好きに脚を運んでもらいたい店だ。期待は裏切らない。警固の交差点からちょっと入ったところにあるが、ファミリーマートの裏なので何となく行き着くことができるはずだ。帰りは天神まで歩けばこってり分のダイエットに役立つかも?ラーメン\600

八ちゃん 太宰府店(太宰府市国分)
深夜営業の超有名店として福岡の麺好きでその名を知らない物はないと言うくらいの店。以前までは長期休暇やきまぐれ営業等ファン泣かせの面ばかり目立っていたそうだ。最近はその辺も改善され、19時オープンで定休日も火曜日だけとしっかりとしてきた。その分開店と同時にほぼ毎晩行列ができる。私が行った数度も当然行列であった。但し、回転は早いのでそんなに待ちはしない。味はこれぞ濃厚こってりというようなもので、かなり私好み。丼が小さく大盛りもないため、量的には少々不満も残るが、それを十分カバーするだけのスープである。替え玉は必須だ。行列をわくわくさせるというのは、短気な自分にとっては数少ない店でありそれだけでも凄い店だと思う。ならんでいる客層もファミリー、カップル、親父に兄ちゃん等多岐に渡り、女性ファンも多い。多少距離を走ったとしても充実満足できるしっかりしたラーメン屋さんだ。ラーメン\500

四川飯店(福岡市中央区)
天神大丸エルガーラ地下2階 の食品売り場にこっそりとある。あの「料理の鉄人」陳健一のお店「四川飯店」の坦々麺専門店。店は食品売り場で見かける生ジュース売り場のような規模で、カウンターのみの10席程度。おもむろに総菜屋(四川飯店)の前に並べられた長椅子はここの待ち場となる。もちろん行列は長い。楽しみにご賞味してみると???確かに旨いが福岡でこれほど評判になるレベルかぁ〜?といきなり疑問視??豚骨だらけの中では、確かにピリ辛のここの坦々麺は刺激になるだろうが、首都圏のレベルであれば平均点越えって位に感じちゃうのだが?私思うに坦々麺に細麺はちょっと会わないように感じる。期待がすごく大きかっただけに正直う〜ん拍子抜け?もちろん旨いんですけどね。辛さは5段階で注文できる。ちなみにわが子用に辛みなし(右写真)も結構なお味だったし、辛くないと美味しく食べられた。坦々麺\630

博多だるま(福岡市中央区)
かつて箱崎にあった箱崎だるまが、渡辺通へ移転して新規オープンし名前も博多だるまへ。箱崎だるまと言えば福岡1美味しかったラーメンと言い切る人も多いくらいの、ずばり名物ラーメン屋であった。スタッフも一新して全く新しくなった博多だるまの注目の味は、まるで違うものになったという噂は良く聞いていた。もちろん今でも行列のできる名物店で、店内は芸能人のサイン等でいっぱいである。実際の感想は、濃厚なスープ、超極細とまずまずの味で美味しかった。濃厚だが後味は悪くなく、しつこさも残らない。濃厚ラーメンのオーソドックスなものに感じる。確かに突出した旨さというものは弱かったが、安心して頂けると思う。しかし、今の人気は先代の評判の力が強いのかもしれない。というのもはっきりと言えるのが量も少なめで、高い!この内容だと観光客メインになってしまう危惧も・・・。少々辛口になったが決して味が悪い訳ではないので期待が大きいという意味である。ラーメン\600

一楽ラーメン(糟屋郡粕屋町)
近所に数店かまえている一楽ラーメン。その中の粕屋店に行ってみることに。箱崎店と志免店でけっこう雰囲気が違っていたのでその中間の粕屋店はどうか?期待していくことに。どうやら箱崎店と良く似ている。名物の味噌チャーシューラーメンも健在だ。メニューもほぼ同じようである。ここもたいへん人気店で、行列とはいかなくてもいつも満席だ。子連れで行くと、たいへん親切でイスをどかしてベビーカーいれるの手伝ってくれたりと、予想外にすべておまかせ状態に。ホント親切だ。これだけでもラーメンの味が旨くなってくる。ホント温かいラーメン屋さんだ。やはり今日も味噌チャーシューで決定。ラーメン\430

富ちゃん(福岡市城南区)
福岡市の南エリアの樋井川にあるので、天神や中洲、博多からは少々距離があるので観光客にはなかなか味わってもらえない絶品ラーメンである。個人的には福岡で1番旨いラーメンと言っても良い程である。ホント旨くて一目惚れって感じである。実際にはすごくオーソドックスなラーメンで、正攻法なものである。だからこそ味に惚れ込むのである。スープはもちろん私好みの濃厚で味もやや濃い目である。丼も大きめでスープのボリュームも多い。大将はふくちゃんで修行経験があるとのことだが、あの人気店をはるかに越えているように感じる。個人的には「これぞ博多ラーメンだ!」と言い切れるが、賛同して頂ける方も多いのではないだろうか?それほどの人気店であり、味も間違いない。ずばり最高だ!ラーメン\450

げんき家(福岡市西区)
室見川渡って拾六町の交差点をダイエー側に曲がってちょっと行ったところにある、比較的まだ新しいお店で北九州から移転してきたそうだ。雑誌やネットでも騒がれている。メニューには純粋なとんこつが見当たらなく、醤油とんこつ、味噌とんこつ、限定の骨付きチャーシュー等々であった。首都圏離れて数ヶ月、豚骨だらけの中、やや味噌や醤油が懐かしくなってきた頃だけに、早速醤油豚骨をオーダー。う〜ん、なんか懐かしい味で嬉しい。ここはご主人のこだわりで固麺がない。スープうまかった。次回は味噌豚骨をぜひ頂いてみたい。実は後日裏メニューに塩豚骨(ノーマル豚骨)があること知る。これがぁ〜美味い!クリーミーで本当奇麗な絶品スープ・・・う〜ん絶品だこっそりオーダーしてみてね。醤油とんこつラーメン\500

赤のれん&とん吉(福岡市東区)
地下鉄九大箱崎前駅からすぐのチェーン店。赤のれんととん吉の人気店2つの味を味わえるので便利で良い。駐車場も広く、店内も広い。そして座敷もあるので子連れに行きやすい店である。ちなみに写真左があっさり系のとん吉。写真右がこってり系の赤のれん。あっさりの味は典型的なとん吉の味でオーソドックスなあっさり豚骨で安心して食べられる。こってり系は、最近こってり店が増えたので、格別こってりしているとは感じなかったが、細平麺が珍しく面白い。とりあえずその日の気分で選べるのは嬉しいことだ。どちらもラーメン\480

丸ちょうラーメン(福岡市中央区)
モツ鍋しんちゃんが7時までの昼間に営業しているラーメン屋さん。警固の筑紫女学院高校の手前にある。見た目は目立たず小さいように感じるが、店内はモツ鍋屋だけあって広い。評判の丸ちょうラーメンを頂きに来た。これは、濃厚豚骨ラーメンに当店自慢の美味しい丸腸がいっぱいのっているラーメンでここを一躍人気店にのしあげたいわゆる名物ラーメンだ。丸腸とは小腸部分のことで、俗に言うホルモンのこと。正直、この手のラーメンは噂先行であまり期待せずに行ったのだが、これがご免なさいって感じで絶品!ハッキリ言って極上の旨さ。初めはモツの甘くてくどい味を想像していったが、予想外に抜群に会う組み合わせということを実感。ホントこれがあうのだ。驚いた。どちらにしろ基本のラーメンが旨いからだ。自分好みの濃厚で深い味。加えて関東で食べ慣れた味のここのチャーシューも気に入った。ホントここのラーメンなら誰にでも勧められる一品間違いなし。駐車場さえあれば100点満点間違いなしである。丸ちょうラーメン\630

拉麺帝国(福岡市南区)
大橋駅前から少し左に行ったところにあり、黄色字の看板が目立つ店。福岡1の超こってりラーメンとの噂は聞いていたので、濃厚こってり好きの自分にとってたいへん楽しみにしていた期待のお店。最近関東へも進出したとのことである。いざ、いただいてみると噂に違わぬこってり度・・・う〜ん、こってり好きの自分でさえ少々こってり過ぎる???くらい。第一印象は旨い!と順調であったが、後半は正直一転して辛い・・・。特に麺とスープの絡みが良いのでより後半はもたれるように感じる。これは、胃袋が絶好調の時でないと丸々全部美味しい!と感じるのは難しいかもしれない。特に真夏はノックアウトだし、少々飲み過ぎた翌日も完敗だろう。超こってり好きの方のみお勧めの店である。スープはトロトロでないとダメだ!という方には申し分ない店と言える。ラーメン\550

長浜将軍(福岡市中央区)
長浜屋台街の入り口の、有名な元祖長浜屋をはじめとする人気店がならぶ激戦エリアにある。非常にオーソドックスな長浜ラーメンで、誰が食しても満足できる味ではないだろうか?自家製の麺に化学調味料やラードを使わないスープは、すごくあっさりとしているが不思議と物足りなさは感じない。美味しい。加えて大サービス的に入っている大量のネギが何故か心惹かれた。こんなにネギ入っているのは初体験。小さいことだったがちょっと嬉しい。ラーメン\400

金龍(福岡市東区)
九州では有名なチェーン店。福岡でも有名で何処にでもあるイメージがあるくらい。駐車場が広く、店も広く、席が多い、そして漫画本がいっぱい。サラリーマンの昼食シーンがホント良く似合う。チェーンだからと言っても、味は案外しっかりしていて人気の理由がわかる。何よりそのラーメンの安さについ寄りたくなる。飛び抜けた旨さはないが、コストパフォーマンスでは十二分に合格点ではないでしょうか?ラーメン\320

三洋軒 久山店(糟屋郡久山町)
トリアス久山の手前にあり、有名な三洋軒を名のるラーメン屋さんの1つ。三洋軒はどこも美味しいので安心して食べに行ける。そんな中この久山店は比較的にどこにでもあるラーメン屋さん的な店に感じた。他店に比べてなるほどぉ〜と唸らせるものがちょっと感じられず残念。特に、他店がこだわっているラーメン屋さんなんだと、雰囲気だけでも感じられるのに対して、この店だけ漫画本が多数ありラーメン一筋というものが感じられず。もちろんどこの三洋軒も関係はないようなので不思議なことではないが、次回行くとすれば他店に行ってしまうかも?ラーメン\480

一九ラーメン(糟屋郡粕屋町)
粕屋町の長者原の先、九州道の高架下過ぎたところにある有名店。カウンターのみで、たいへん失礼だが店舗というよりは屋台に近い外見。および店内。もちろんエアコンもないし、お冷やも使い回しのペットボトルに入っている。しかし、みすぼらしいのは構えだけで、当のラーメンは抜群に旨い。こってりでやや濃い目の味が特に自分の好みにあう。特にスープは独特の甘み?がありホント旨い。いつの時間帯に来ても混んでいる。ご主人のこだわりもかなりのようで固麺しか出さず替玉もなし。全てに満足できるレベルだが、量は少々少なめ。替え玉があればこれでも良いのだが、多くの人が大盛りでいった方が良いように感じる。旨いだけに食べれる。これでエアコンさえあればパーフェクトだ。しかし、ファンは多いようで駐車場も数台分あるがいつも満車。1度食べればそれも納得できてしまう。ラーメン\450

丸八ラーメン(福岡市南区)
免許センター手前近くにある人気の久留米ラーメンのお店。駐車場も店前に数台あり便利。但しランチタイムはかなり混んでいるらしい。まだ最近の新規店と聞いているがすでにかなりの人気店になっている。店内にはカウンター以外にボックス形式のテーブル席があるので子連れでも問題ないようである。ラーメンは白濁スープで見た目も食べた感じもあっさりめである。人気店なのでもっと自己主張の強いラーメン期待したがわりとあっさり感強く少し物足りなさを感じてしまった?なんかもう少しこれだぁ!っていうのが欲しいような・・・。強いてあげればキクラゲがすごくシコシコ良い食感だった。とは言えしっかりとしたラーメンである。\500
まんぷくラーメン(糟屋郡粕屋町)
JR原町駅前にあり、店裏に駐車場も数台分ある。店内はカウンターに座敷もあり子連れでも問題ない。こってり系の細麺ラーメンだが、すごくバランス良く絶妙なバランスでたいへん美味い。又、ラーメンの種類も豊富で店壁にはずらーっと多様なラーメンの名前がならぶ。どれも評判は良いらしい。何人もお客さんがいたが、皆違うものオーダーしてたようだ。とりあえず、なかなか美味い店が多い粕屋の中でもお気に入りの店の1つに上げざる終えない味である。\450


[NEXT]
ラーメン1 2 3 4

[BACK]

[TOP][こだわりTOP]

 


My Famiry site
「ぼくんち」へ

inserted by FC2 system